このページは八戸ご当地密着型ドールハウス&ふるさとの味ミニチュアを製作しているミニチュア工房ちびっつ@のホームページです。
このホームページをご覧になるためには、フレームをサポートしたブラウザーが必要です。
ちびっつ@
ちびっつ@ それはちゃっこい(小さい)ものをちびちびと作っていく工房です。
活動の中心は青森県南部にある八戸市にある自宅兼工房には、ミニチュア模型を作る為の材料や画材に
埋もれているあやしい工房なのです。
きっかけはおがぢゃん(お母ちゃん、私のことですね)が子供の頃にダイスキだったグリコのオマケやリカちゃん人形のミニチュアフード集め。
気付けば食材の絵を描いていた・・・そんな高校時代から時は経ち「半立体の食べ物模型」の作成活動へ。
今思えば、必死で「おままごと」をしているような思い出です。
ちびっつ@を立ち上げることが出来たきっかけは、乗りなれている八戸市営バスで町に出ると「これからセンター」の看板に遭遇しました。
それが八戸市三日町にある「まちの駅」2階の『市民起業塾これからセンター』が主催するチャレンジショップ「ミックスショップ」との出会いでした。
早々にスタッフの方から丁寧な説明をいただき、平成14年6月30日(大安吉日)にオープンした、5年目ながらまだまだひよっ子のちびっつ@です。
ちびっつ@ いい話
普段、工房では料理本や広告チラシを参考にして作られています。
その他に、作品を見た「これからセンター」のスタッフの方から「ねぇ、八戸の南部せんべいとか、せんべい汁なんてどうですか」とアドバイスをいただいたり、
「八戸せんべい汁研究会」の方々からは八戸の観光名所で、このサイトトップにある画像の「蕪島」や、(第一回B級ご当地グルメの祭典!)「B−1グランプリ」
などが誕生することができました。
また、バスが大好きな息子さんの為に「八戸市内を走っているバス」を注文してくださったり、「今まで頑張ってくれたお父様と亡くなった愛犬の為に」とのご注文を受けるなどから
おがぢゃんは粘土でワンコを、おどぢゃん(お父ちゃん)が一ヶ月の時間をかけ、八戸市営バスをモデルにミニチュア模型バスをと、二人で作る流れとなっていきました。
今でも大切に保管し、ふと眺めては癒されているご依頼主からの感謝の手紙をいただいたときは二人で涙しました。
そんなほろりといい話もありつつ、ちびっつ@はちびちびながらも大きくなっています。
ちびっつ@の目指す場所
カステラのざらざら感や、八戸名物「豆しとぎ」のつぶつぶ感を表現しつつ、わざとリアルにはしません。
かわいくなければ『ちびっつ@』ではない、と言ったら過言かもしれませんがかわいさの中にあるリアル。
メイン作品が食べ物なので、思わず「食べたい」と思えるシズル感を大切に、とても気を使っている色使いも見どころです。
まだまだ、ちびちびな「ちびっつ@」ですが、これからも街角をちびちびにしていきたいです。
小さい頃に憧れたパン屋さんやケーキ屋さん、かわいらしいたいやき屋さんなどかわいいですよね。
新しいものも、無くなりかけてしまっている古き良きものも、ただよう蜃気楼のような空気も、「作品」として残せたらと思います。
「ちいさなちょっとしたシアワセ」探しから「あのころ」と「街へ還ろう。」というキーワードでちびちびとドールハウスや、ミニチュア模型、
地元八戸市に密着したふるさとの味ミニチュアなどを再現できるよう動いています。
ちびちびですが「ちびっつ@」をよろしくお願いします。
おどぢゃん と おがぢゃん。